カテゴリー: 松栄ライフサービス通信

吹上の夏祭り

2016-07-17 photo 0372016-07-17 photo 053
 2016-07-17 photo 057 2016-07-17 photo 068

今年の夏祭りは天候にも恵まれ、盛大に開催されました。神輿の渡御、山車の敲き合い、そして獅子舞と見どころ満載で賑やかに行われました。夏祭り実行委員会の皆様お疲れ様でした。

阿寒湖、摩周湖から帯広へ

 2016-07-14 photo 0012016-07-14 photo 0032016-07-14 photo 028 2016-07-14 photo 033
 2016-07-14 photo 043 2016-07-14 photo 059 2016-07-14 photo 086 2016-07-14 photo 098

2日目は、阿寒湖からペンケトー、パンケートーを双湖台から眺め摩周湖へ、前回も摩周湖は霧の摩周湖でしたが、前回ほどでも有りませんでしたが今回も霧の中でした。3枚めの画像は摩周湖を凝視していたカミさん見えたと言った瞬間の画像です。肉眼で見えた湖面のさざ波も画像で押さえることは出来なかったようです。機材は250mmの望遠です。その後、硫黄山で蒸気と火山ガスの噴出を見て、地面に触れたら充分熱さを感じました。入山規制が無かったから多分硫化水素等の有毒ガスではなかったのでしょう。そこから凡そ180㎞を二人で3時間ほどかけて、一般道、高速と走行し、帯広の紫竹ガーデンへ。カミさんが一般道の直線で〇〇kmで走ってたのには少々驚きましたし、100kmの連続走行も初めてかな。ここは北海道ガーデン街道ツアーにも取り上げられたお庭です。観光バスも来てましたよ。あまり人工的でなく、自然の花の美しさが表現されてました。

網走へ行って来ました。

2016-07-13 photo 012 2016-07-13 photo 042
 2016-07-13 photo 046 2016-07-13 photo 057

前回日程の都合で行けなかった網走へ行って来ました。網走と言えば「高倉健」の網走番外地を年齢的に思い出しがちですが、さに非ず。ロシアの南下政策に対抗するため、政治犯や多くの囚人が網走刑務所に送られ、網走から西に向かう道路の開発に駆り出され、命を落とした旨の解説が有りました。今回はANAで予約し出掛けたのですがAirDoとの共同運航で、羽田では往路、復路ともにバスにて機材まで行き、タラップを登り搭乗しました。

ダムに水がないよ。

07/08/2016

2016-07-07 photo 0072016-07-07 photo 004 2016-07-07 photo 001

例年どうり、桃を買いに早朝から圏央道にて山梨へ、今年は何ら手間取らず予定どうり購入できました。高速代を節約のため帰路は雁坂峠経由で帰ることにしました。雁坂峠の料金所で昨年は無料だったので今年はどうなのと尋ねたら予算も無いし、赤字だから今年はやらないよとの返事。安倍ちゃんの地方創生は陽の当たるとこだけかと思った次第です。

いきなり猿と鉢合わせ

上高地のホテルに着いて、夕食前に河童橋へと思い道に出た途端、ご覧のような立派な雄猿に鉢合わせ。一瞬ドキッ、ヤバと思ったら猿が自然に遣り過ごし難なく事なきを得ました。今回カメラを持って居ましたので、その瞬間をパチリとファインダーに収めました。

御射鹿池に行って来ました。

天気予報の雨が嘘のように北に向かって走るうちに雲も取れ、日も差して来た頃、カミさんが観たかった御射鹿池に着きました。湖面に映りこんだ新緑は例えようのない美しさでした。ナビや地図にも池の表記が見付からなかったので、今後行かれる方のため、所在地の略図を貼っておきました。

注釈;長野県茅野市、蓼科高原にあるため池、日本画の巨匠・東山魁夷の「緑響く」1972年­のモデル地になっている。初夏には朝霧が新緑を包んで池に映り込み、一面­ブルーグリーンの幻想的な世界が広がる。シャープのテレビ「AQUOS」のCM(吉永­小百合さん出演)で使われたことも有名です。

今年も咲きました。

今年もチューリップが咲きました。母家の解体でまったくお花の手入れをしてなくて、今年は無理かなと思っていましたが咲きました。ズミもたくさんの蕾を付けてくれました。受粉して今年は実を着けてくれると良いな。甘い蜜が有るのかアリさんが花を物色中です。

桜が咲いた。

庭の河津桜が咲きました。今年は、昨年に比べ蕾が多いようです。小春日和の今日カミさんが見付けました。:ukiuki:

座布団が飛んだ。

  

座布団が飛んだ。:uso:何やら物騒な話ですが、大相撲12日目の琴奨菊、日馬富士の取り組みで横綱に土がついた瞬間、座布団が飛ぶは飛ぶはとても楽しい瞬間でした。林家ペーパーのお二人も座布団で頭をお覆いヘルメット状態でした。(別な画像)

お役立ち情報?(金庫の壊し方)

多分何も入っていないと思われる「金庫」。間も無く祖父母が昭和7年に建てた建物を解体するに当たり、宅内に置かれた金庫に問題発生。解体業者が鍵の閉まった金庫は処分しませんと説明。さて困ったと。日頃関わりの有る鍵屋さんに相談。金庫の鍵明けは概ね税別一万円と口頭による見積もり。他にロッカーもあり、取り敢えず自分でやることに。ディスクグラインダーが工具箱に有ったのを幸いに即作業。(画像参照)結果は「大山鳴動して鼠一匹。」疲れたなぁ。:track:念のため簡単に開くのかと蝶番をカットしたが全く変化なし、やはり金庫は裏の鉄板が薄い。

お役立ち情報(サーモスタット機能付き混合水栓交換)

明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願いいたします。さて我家では、年末の入浴中にシャワー水栓が壊れ、シャワーが止まらなくなってしまいました。全く予備知識が無かった私は対応にオヨよ。為す術もなく、水が出るまま暫く唖然でした。そこでホームセンターで水栓を購入の際、担当者にお尋ねしたところ、概ね10年程度でこの水栓は壊れるとのこと。であれば皆様にお伝えし、備えあれば憂いなしとして頂きたいと思い。恥を承知でブログを書いているという次第です。お伝えしたかったのは1番目の画像中央のマイナスのねじを水栓を閉めるのと同じ要領で左右閉めて頂ければ水は止まり、ユックリ入浴を続けられると言う訳です。話は前後しますが、年末で業者は休業中。はて、さて、どうすべか。やはり自分で交換するしかないかとジョイフルホンダで部品を調達し、交換することにしました。担当の方に注意点を幾つかお尋ねし、水栓の交換が無事終了し、快適なバスタイムが続けられたとこんな具合です。

また京都へ来てしまった。

今年もまた京都へ、何か初冬の京都の紅葉を見ないと一年の締め括りがしない気がして夏に予約してしまう。予約した時には半年も先のことなので天候も天気も想像もつかないのは当たり前のことですが、当日の天気は雨、紅葉は綺麗とはとても言えず、ちょっと残念だったかな。でも気を取り直してそれなりに楽しんだ二日間でした。でもアジア系の外国人が多かったな。画像は東福寺、御寺泉涌寺

平成27年度 宅建業者法定研修会


今回も平成27年度 宅建業者法定研修会に行って来ましたよ。その中から興味深かったものをひとつご紹介致します。自分が管理所有する土地に、隣の宅地からの排水管を通したいと話が有った時に断ることができるか? ちょっと考えてみて下さい。上下水道管を通すためには、原則地主の承諾が必要と成りますが、承諾が得られない場合にはどうなるか。下水道については、下水道法11条で、他人の土地を経由しなければ公共下水道に流入させるのが困難な場合、当該土地の所有者に受忍義務を認める規定があります。従って答えは、断ることは出来ないです。また、水道管、ガス管、電線、電話線などについても同法や民法の相隣関係についての規定を類推適用するとの判例が有ります。

奥日光竜頭の滝へ

奥日光竜頭の滝へ出掛けて来ました。国道17号から122号を経て中禅寺湖へ。いろは坂の渋滞もなく中禅寺金谷ホテルに着き、例年どうり昼食を食べ散策しました。でも予報と異なり寒いし、台風崩れの低気圧の影響で強風が吹きまくり、おまけに小雨交じりとチョット条件はヘビーだったかな。それでも竜頭の滝付近はかなりの人出で賑わっていました。紅葉はNHKで放送された様にかなりのものでした。

コインランドリーが今日オープンです。

コインランドリーが今日オープンです。従来セブンイレブンの吹上店だった店舗を改装して、コインランドリーとしてリニューアルオープンいたしました。使われている什器は全てアメリカ製の最新型です。ご利用宜しくお願いいたします。